
体験者の声
Customer's voice
~ ななさんの体験 ~
──前々から、留学には憧れていたななさん。友達が保育留学をするから、というきっかけで、勇気をだして、えいっ!と短期留学に来てくれました。たった1日だけど、日本の保育とオーストラリアの保育の違い、環境の違いを深く体感されたそうです。どんな小さなチャンスでもつかんで、一歩踏み出した人には、広い視野をもって、これからの保育を担っていただけると思っています。

岸田ひとみ

ななさん
Q岸田
―ななさんは、保育留学にどうして来ようとおもいましたか?
Aななさん
―密かに行きたいと思っていた海外の保育園、友人が行くことになり、一緒に行こう!と誘ってくれたことがきっかけとなりました。
Q岸田
-もともと行きたかったと思っていた、そこに、友達からの誘いが、転機となったんですね。留学中大変だったことはなに?
Aななさん
-しいて言うなら言語!話せたらどんなに楽しいんやろなと思いました。
-しいて言うなら言語!話せたらどんなに楽しいんやろなと思いました。
Q岸田
-帰国して変化したなと実感したことってあります?
Aななさん
-たった1日だけの保育留学でも心境で変化したことはいくつかあった。日本の保育に関することはネガティブな事が多い気がしていたが、それだけやなくて良いところ、海外にないところも沢山ある。逆に、ここは海外のようにしたらみんな楽に生きられるのかなと思う所も。
-たった1日だけの保育留学でも心境で変化したことはいくつかあった。日本の保育に関することはネガティブな事が多い気がしていたが、それだけやなくて良いところ、海外にないところも沢山ある。逆に、ここは海外のようにしたらみんな楽に生きられるのかなと思う所も。
Q岸田
-保育士留学に行きたいけど、迷われている方に何か一言ありますか?
Aななさん
迷うなら、行くべし!時間は有限だと思っています!
Q岸田
-オンリーワン保育士留学を通して留学はどんなところがよかった?他の留学と違うと感じたところはありますか?
Aななさん
-留学生が不安になって、ドキドキするところもわかってくれていて、不安要素を取り除いてくれる人がいるという安心感の元、子どもたちと心から関わることができたこと。他の園とかだと、ここまでのケアはなかっただろうなと容易に想像がつきます。ここを選んだ友達に感謝と同時、ひとみさんにもあえて、良かったです!
本当にありがとうございました。
オーストラリア保育士の留学詳細、実際の保育士留学の体験者の感想を【7日間無料メール解説】でお届けします。
ご登録いただいた方には、 「グローバル保育士英単語 ベーシックリスト」をプレ ゼントしています。
【プレゼント登録はこちらをクリック】