オンライン保育留学って何?
多民族でバックグラウンドが様々な子供達の集まるオーストラリアの保育園。
オンラインでオーストラリアのチャイルドケアセンターの様子や、
実際の子供達の活動を見学したり、
子供達の指導方法についても学ぶことができます。
希望者にはオンラインで現地の子供たちの前での発表、交流の機会もあります。
オンライン保育留学では、
リアルタイムで参加できなかった場合の録画配信も対応していますので、
お仕事や学校がある方でもご安心してご参加いただけます。
オンライン保育留学
⭐︎⭐︎最新留学情報⭐︎⭐︎
オンライン保育留学では、日本人園長先生の運営するブリスベンのチャイルドケアセンターに
オンラインで繋がりながら、オーストラリアの保育についてや、これからの時代に必要な多様性や個々を認めて伸ばす保育について学んでいきます。
オンライン保育園留学はこんな方におすすめ!
チャイルドケア留学を検討している方
将来、オーストラリアでチャイルドケアを学んでみようかなと考え中の方。
ボランティアをしてみたい方。
渡航前に、チャイルドケアセンターの様子を見学したり、講座に参加することで、
留学前の事前知識を増やしてみませんか?
オーストラリア保育や留学についての質問ができる回もあります。
日本にいながら、オーストラリアの保育を知りたい方
保育大学などに通っている学生さん。
保育園や幼稚園などで働いている保育士さんや幼稚園の先生方。
多国籍のオーストラリアの保育の様子をオンラインを通して見学したり、
多様化する保育について学んでみませんか?
オンラインですので、学校やお仕事に影響の出ない形で参加することができます。
ほかにも、
オーストラリアの保育に興味のある方
海外留学や研修に興味があるけれど、きっかけが欲しい方
など、なかなか留学には行けないけれど、日本にいながら、オーストラリアの保育について学んでみたい方も、ご参加可能です。
保育未経験者も大歓迎です♪
オンライン保育留学では、何を学ぶの?
オンライン保育留学では、全部で6回に分けて、実際のオーストラリアの保育現場の様子を見学したり、
オーストラリアで保育園を運営している日本人園長先生のもと、オーストラリア保育の基礎知識や、実技を学んでいきます。
最終回では、希望者にはオンラインで現地の子供達の前で発表する機会もあります。
STEP01 チャイルドケアセンターをのぞいてみよう!
第1回目は、オンラインで、オーストラリアの「チャイルドケアセンターの施設見学」をします!
*動画視聴でチャイルドケアセンターの見学を行います。
★オーストラリアのチャイルドケアセンターってどんな感じ?
★どのような環境の中で保育をしているの?
★外遊びはどんな感じ?固定遊具が少ないのはなぜ?
★子供達はどんな遊びや活動をしているの?
★保育プランはどのように作っているの?
子ども達の活動の様子、遊びの中で子ども達がどのような学びをしているのか、園長先生の説明つきです。
STEP02 集まりタイムの様子をみてみよう!
第2回目は、保育の中の「集まりの時間」にフォーカスをしていきます!
*Zoomリアルタイムでつなぎます。(当日、仕事などで都合の合わない方には、動画配信でも対応しています。)
オーストラリアのチャイルドケアセンターでは、どのような感じで集まりの時間を行なっているのか見てみましょう。
★子供たちの集まりの時に先生はどんなことをしているの?
★どのように子供の興味を引きつけているの?子供たちの反応は?
★海外でどのように日本語指導を行なっているの?
導入から始まり、日本人の園長先生が子供達の前で実践してくれる様子を視聴できます。
・英語の手遊び歌、パペット、絵本の読み聞かせ、ダンス、日本語の指導など、
集まりタイムで教えている様子と子供たちの様子が見学できます。
教え方のほか、多国籍の子供達の様子や、日本との違いを見ることも楽しいと思います。
STEP03 自由遊びの様子を見てみよう!
第3回目は、「子供達の自由保育とメイン活動」の様子を見ていきます。
*動画視聴で自由時間の様子を見学します。
前回の設定された集まりの時間と違った、子供達の自由遊びの時間の様子はどのような感じでしょうか。
子供達がどのような遊びをしていたり、どのようなアクティビティーを経験しているのか、お友達とどのように関わって遊んでいるのかなど見学します!
★子供達はどんな遊びに興味を持っているのでしょうか。
★友達同士の関わりはどんな感じ?
★先生は、どのような声かけをしたり、援助をしているのでしょうか。
子ども達が遊びを通して何を学んでいるのか、観察記録をとってみましょう。
STEP04 手話を取り入れたリトミックの見学
第4回目は、「AUSLAN (Australian sign language 手話) を取り入れたリトミック」の見学です。
チャイルドケアセンターで、歌やダンス、楽器を使って、子供達に音楽の楽しさを伝えながら、手話に親しんでいます。
年齢の小さい子どもや、発達過程でまだ上手く言葉で表現できない子ども達も、みんなで夢中になっています♪
実際に保育園に行かないと見学できない、専門の先生による手話を取り入れたリトミックのレッスンがオンラインで見学できます!
STEP05 オーストラリア保育についてのお話し+質問会
第5回目は、「オーストラリアの保育についてや留学のお話会、質問会」です。
オーストラリアで保育園を運営されている日本人園長先生と直接交流することができます。
1〜4回目の保育の様子や子供達の活動をみての感想や質問点、
オーストラリア保育についての質問などをしていただけます。
留学についての質問も可能です。
★オンラインでのオーストラリア保育の様子を見ての質問
★オンラインでのオーストラリア保育の様子を見ての質問
★保育士の資格や働き方
★保育士の仕事環境
★カリキュラム作成の方法
など、何でも聞いて、是非、留学前の事前知識として役立ててください♪
☆園長先生はほかにも、保育専門の講座も開催されていますので、興味のある方はさらなる学習につなげることもできます。
STEP06 子供たちの前での発表
第6回目はオンラインを通して、「子供たちの前で発表」する機会があります。希望者のみ。
子供達の登園する平日になります。
*Zoomでリアルタイムでつなぎます。
オンラインを通して、オーストラリアの子供達の前で15分位の発表をしてみましょう!
歌や手遊び、シアター、絵本を読んだりなど、英語で発表したり、子供達の反応を見たり、交流をしていきます。
実際にオーストラリアに留学に来る前の練習としても体験できます♪
オンライン保育留学 参加者の感想
★コロナ禍で保育視察に行けない中、 オーストラリアでの日本式保育園の様子が知れたのは、大変深い学びとなりました。
発表の機会を頂けて、課題も反省も見つけられて、次へのステップに繋げていけそうです。
貴重な時間を有り難うございました!
オンラインの可能性も感じられましたし、新しいコミュニケーションの形も模索できそうですね。
やはり次回はリアルに視察に行ってみたいと思いました。
★オーストラリアの保育園は、職員が書く書類は少ないのではと勝手に予想していましたが、
実際は子ども一人一人に沿った細かい保育計画を立てていると知り、興味深く感じました。
書類を書くための時間が勤務時間内に保育とは別に組み込まれているのが、とても素晴らしいと思います。
情勢が落ち着いたら、オーストラリアの保育園にボランティアに行きたいと考えています。
★この度は大変お世話になりました。
元々保育に関わっていた身ではありませんが、学びから振り返りまでとても親切なサポートをいただき、
コロナ禍で制約が多い中、とても有意義な留学をさせていただきました。
特に言葉の壁を超えるリトミックプログラムを国内の保育園に提供していきたいと思っております。
また子ども達が「オンラインで難しいこと」を知る機会になることも、子供たちが「表現をして発信すること」も学びになるのではと思いました。
また今後は、オーストラリアと日本の子供たちや保育士、保護者が相互の国を行き来して交流して関係を育んでいければと思っています。
オンライン保育園留学の日程
初回のオンライン保育留学は、2021年5月に開催し、8名のみなさんと一緒に留学体験をしながら学んでいきました。
次回の開催は2022年 8月スタートです。
今回も、何人かのグループで一緒に学んでいけたらと思います。
プログラム日程です。
★第1回目 施設見学
2022年8月5日(金) オンライン動画配信
ご自身の時間に合わせてご視聴いただけます。
★第2回目 集まりの時間の見学
2022年8月7日(日)
日本時間 9:00 〜 9:40
リアルタイム Zoomでつなぎます。
★第3回目 自由時間、メイン活動の様子
2022年8月9日(火) オンライン動画配信
ご自身の時間に合わせてご視聴いただけます。
★第4回目 AUSLAN 手話を使ったリトミックの見学
2022年8月11日(木祝)
日本時間 10:00 〜 10:30
リアルタイム Zoomでつなぎます。
★第5回目 オーストラリア保育お話し+質問会
2022年8月13日(土)
日本時間 21:00 〜 22:00
リアルタイム Zoomでつなぎます。
★第6回目 子供たちの前での発表
2022年9月1日(木)〜9日(金)でご都合の良い日時を選んでいただき、行っていきます。
リアルタイム Zoomでつなぎます。
手遊びや絵本の読み聞かせ、シアターなど、好きなことに挑戦して、子供達との交流を楽しみましょう。
*発表についての動画案内も事前にお送りしています。発表前にご不明点などもありましたら、聞いてください。
料金とお申し込みについて
オンライン保育園留学 全6回
35,000円 (税込 38,500円)
コース修了後は、Certificateの発行もあります。
オンライン保育園留学では、オンラインで受講できる点を活かして、
★留学前に事前知識を増やして準備をしたい方
★普段、なかなか留学には来れないけれど、海外の保育を知りたい方
★日本にいながら、グローバルな教育を学んでみたい方
★これから留学を検討しているが、まずはどんな感じなのか見てみたい方
★多国籍な保育、多様性の保育を学んでみたい方 など
おすすめです。
第2回目の開催は2022年8月スタートです。
ご質問もお気軽にどうぞ。 近々お申し込みを開始予定です!
オンライン保育留学
⭐︎⭐︎最新留学情報⭐︎⭐︎
オンライン保育留学では、日本人園長先生の運営するブリスベンのチャイルドケアセンターに
オンラインで繋がりながら、オーストラリアの保育についてや、これからの時代に必要な多様性や個々を認めて伸ばす保育について学んでいきます。
プロフィール
岸田ひとみ
グローバル個育てコンシェルジュ
・Hiyoko Global Education Group 代表
・元ヒヨコ幼稚園(Family Day Care)代表
・ハッピー個育アドバイザー 創設者
・カラータイプインストラクター2級
◆経歴
・日本・オーストラリアの両国で15年保育業界に携わる。
・オーストラリアに入園待ち2年以上の人気家庭保育園を設立し、7年間自ら経営。
・日本のインターナショナルスクールでマネージャーとして組織と現場の潤滑油として活躍し、新規インターナショナルスクール立上にも携わり、経営者からの信頼も厚い。
・保育士として6年間現場で子どもに寄り添う経験、マネージャー、経営者としての視点、そして、母親という自らの全ての経験を凝縮させ、「ハッピー個育アドバイザー講座」と「オンリーワンの個育て保育留学」を開講し、悩める現代の日本女性に、自己肯定感の大切さを伝え、「自分らしさ」と「可能性」を再発見してもらう活動に注力。
・プライベートでは男子3人の母。
・ブリスベンにて個育てブログ『新しい時代にグローバル個育てを!』にて日々の想いを発信中。
https://ameblo.jp/hitchyaus/
Hiyoko Global Education Group Pty Ltd
【サービス一覧】
・ハッピー個育アドバイザー講座
・保育を通して「自分を個育て」する!オンリーワン「保育留学」 in オーストラリア
・ひとみ式個育てオンラインサロン
【実績】
・日本語の読み書き、そろばん、IT教育、ベビー向けクラスなどバイリンガル教育を基軸としたお教室プログラムの提供
・教室運営のコンサルティング
・講師の育成
・親子留学などの留学プログラムの提供
・ホームステイ先の提供
・日本語でのAfter School Care(学童)プログラムの提供
・講演会講師
・保育士の交換プログラム
・保育士のキャリアコンサルティング
Facebook ひよこ園
https://www.facebook.com/hiyoko.international.kindergarten/
Facebook Group 保育を変えるのは私たち
https://www.facebook.com/groups/338551196597898/about/